カテゴリー「小学校」の24件の記事

2013年4月18日 (木)

こんな天気の下ですが

13041601

雨模様のあいにくの天気ですが、こんな中、子どもの学校では新年度最初の授業参観&PTA懇談会。
うちの場合クラス替えもあり、担任の先生も新しくなりましたので、ちょっとドキドキしながらの学校訪問です。

経験者の皆さんはすでにご承知だと思いますが、最初の懇談会といえば大変なのが「学級役員体制作り」。
毎年、大なり小なり問題発生。
みんな大人なのでさすがに言い争いになったりケンカに発展したりという事はないですが、時には険悪なムードが漂う事も。

うちの子の学校では2、3年前から「二年に一度は全員が、どこかで役員をやろう!」ということでちょっとルールを決めたりと、色々と工夫をしているので、幾らか改善された部分もありますが、だからと言って「基本、みんなできればやりたくない1」と言う保護者がまだまだ多いので、その空白を埋めるのには、それなりの時間と労力がかかります。

私自身も「できればやりたくない」派ではありますが、昔、別の所で借りた恩義を返さなきゃならないという気持ちとともに、最近は「役員をやる事も子育てのひとつなのかな?!」と思うようにしています。

以前から「小学校教育=子育て」と思っているところがあって、学校の先生方に対しても「勉強を教えてもらってる」と言うよりは「一緒に子育てを手伝ってもらっている」と考えているところがあるからかもしれません。

だって冷静に考えてみれば、これから人生を生き抜くために必要な「読み書き、計算」のチカラを、自分たち親だけで子どもに身につけさせようと思ったら、スゴい労力じゃないんですか?
それをまとめて20人以上いるクラスの中で一人行う先生ってのはやっぱりスゴいと思います。

もちろん大きな組織ですから、時にはおかしな方向に突き進んで行く事もあるかもしれないですが、逆に言えばそれは人間の行為である以上、完全にその可能性を排除することはできないと思います。

そんあば面も含めて色々な事のある学校での子育てを、一緒に手伝ってくれる人たちと協力しあって行く場がPTAなのかな?と思うと「これは何かやらなきゃならないのかな」と思えて来るんですよね。

私の場合...



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら

  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition

  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2013年1月30日 (水)

スキー授業のお手伝い

13012606

今日は今シーズン初の子どものクラスのスキー授業。
「そろそろ4年生だしもう父母の手伝いも(行かなくても)良いかな?」とは思うのだけれど、立場上の事もあり行くことにしました。

そろそろこちらの言う事も聞かなくなる頃だし、体力的にも技術的にも少しずつ追い越されてきそうだし、特に指導法を知っている訳でもないので、まあ、ある意味「子守り」みたいなもんなのかな?
でも子どもたちの様子もちょっとはわかったりするので、そこそこに私も楽しんできます。

あとは天候が崩れない事を祈るだけです。



  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中野修一 絵画展

樹をさがす。道をみつける。

会 場:六花亭 西三条店 二階喫茶室(北海道帯広市西三条南1-1-1)
会 期:2013年1月7日(月)〜4月6日(土)
時 間:11:00〜18:00(ラストオーダーは17:30)



お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運び下さい。

 
 

 



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら

  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition

  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2013年1月23日 (水)

登校はやっぱり...

13010620

今朝、起きて間もなく調子の悪さを訴える我が子。

いつもの腹痛かと思ったのですが、今日は胸の辺りが痛むという事で、持病なんかの事もあり、ちょっと様子を見ます。
結果的には体調不良から来る胸焼けだったようで、徐々に復調し30分ぐらい遅れて学校に行く事になりましたが、時間が時間だけに仕方なく車にて送迎します。

で、車に乗せながら思った事。

普段なら、朝ご飯も食べつつも、まだ目覚め切っていない身体にむち打って、歩いて登校する事で、少しずつ身体も温まり、徐々に活性化して、学校に着く頃には本調子になるはずですが、こうやって車で送ってしまうと、結局その機会が作れず、身体が目覚めないまま1時間目を迎えてしまう...のかな?

たった20分程度ではありますが、やっぱり、朝歩くって言うのは大事な事なような気がします。



  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中野修一 絵画展

樹をさがす。道をみつける。

会 場:六花亭 西三条店 二階喫茶室(北海道帯広市西三条南1-1-1)
会 期:2013年1月7日(月)〜4月6日(土)
時 間:11:00〜18:00(ラストオーダーは17:30)



お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運び下さい。

 



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら

  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition

  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年12月26日 (水)

きっかけはさまざま。

12122401

最近、小4のうちの子がハマっている本が、講談社の青い鳥文庫から出版されている「タイムスリップ探偵団」というシリーズ。
「宮沢賢治は名探偵」「坊ちゃんは名探偵」「坂本龍馬は名探偵」などなど、歴史上の人物などが表題となっているいわゆるライトノベルで、かなりの数が出ているらしい。

このシリーズのサイトも立ち上がっているくらいだから、よっぽど人気があるのかもしれません。

相当面白いのか、集中すると、1冊、二時間弱程度で読んでしまうらしく、学校の図書室の方はほとんど読破したようで、次は市民図書館の方を物色している模様。

で、ここまではよくある話なのですが、ここからの展開が面白い。

というのも、今度はその表題になった本や人物に興味が出て来たようで、先日早速「坊ちゃん」やら「宮沢賢治」などの本も一緒に借りて来たようです。



きっかけなんかどこに転がっているか判りません。


 
 

 



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら

  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition

  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年11月20日 (火)

折り紙

12110801

最近、子ども学校のクラブのお手伝いとかで、また折り紙に触れる機会が多くなったんだけど、時々、こんな風にビミョウに正方形じゃない折り紙に出くわす事があります。

「たまたま、これ一枚だけなのかな?」と思って、同じ袋から別の一枚を取り出してみたら、やっぱりこんな風にズレていて、結果としてその袋の中身はほとんど全てが同じ症状。
ある意味、全部同じようにズレているのだから、それはそれで精度が高いと言えるのかな?

自分の子どもが折り紙に触るようになった数年前から、自分もちょくちょく使うようになったんだけど、その頃から時々そんな折り紙に出くわします。

たまたま百均のモノだったから?
ちょっとした製造工程のミス?

色々考えてみるけれど、答えはわかりません。

自分が子どもの頃はどうだったかなぁ?なんて思い出そうとして見るけれど、その頃は自分自身の「折り紙を折る精度」がそれほど高くなかった訳で、折った時のズレが自分自身に起因するのか、それとも折り紙の精度の問題なのか、今となってはわかる訳もありませんが。

 
 



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら

  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition

  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年9月10日 (月)

街中を。

12090703
夏休み後半は何かとワタワタしていて、なかなか行けなかったサイクリングを久々に。

まあ、暑過ぎて付き合うこっちがまいってた、というのもありますが。

12090704
堰沿いに街を突っ切る小道を走りながら、色々と見つけたり。

12090706
12090707
12090708
でも、いちいち立ち止まったりはしません。



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition
  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年7月30日 (月)

節 電 

12073001
学校の授業の一貫で、この夏休みは節電を余儀なくされる。

子どもの方は毎日2回、決まった時間に電気のメーターを眺めて使用料をチェックしているようですが、もともとエアコンも無い住宅でもあり、今以上に目に見えるような節電をするというのはなかなか難しく、「扇風機使用禁止令」まで出てしまいましたが、ここ連日の暑さではそれを厳守するのもままならない状況です。

そんな中で思いついた苦肉の策が「土鍋でご飯」計画。

ようするに電気釜じゃなくって、ガスコンロでお米を炊いて節電しようと言うものです。幸い、我が家のガスコンロには温度センサーのついた口が一つだけあり、そこを使用すれば、ボタン一つでお米が炊きあがります。
蒸らしをいれても30分ぐらいで炊きあがるので、その間におかずを準備すればちょうど良い頃合いにご飯を頂ける寸法なんですが、ただ問題なのは、使用するエネルギーが電気からガスに変わっただけで、根本的な節約にはなっていない事と、最後にお米のこびりついた土鍋を洗う為の水の量が、今まで以上にかかっているような気がする事でしょうか。




中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition
  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年7月28日 (土)

週末サイクリング

12072801
初っ端からこの坂は、やっぱりきつい?

12072804
霞む一里塚。

12072802
こんな道を駆け抜ける。

12072805
水を飲んでチカラは戻ったような気はするけれど...

12072803
空腹だけはどうにもならないね。




中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition
  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年7月21日 (土)

ロング・バケーション

12071921
夕食前。

急に静かになったなぁ、と思ったら、座卓の下で寝ている我が子。

明日から37日間という長きに渡る夏休みを前にして、エネルギー充電中みたいです。




中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition
  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)

2012年5月16日 (水)

びりっかすの神さま

12051603
その神様に会う方法は、いたって単純。何でもいいからビリになれば良い。
テストの点数でも、給食の食べる早さでも、かけっこでも...。

でも、自らすすんでビリになるのは、けっこう難しいし、勇気も要る。

それでも頑張って?ビリになると「ビリ仲間」同士だけが使える不思議なチカラが手に入る。
で、その力を使ってどんどん仲間を増やして行って、クラス全員がビリになったら...

そんなちょっと不思議な物語。

運動会のこの時期(東北・北海道だけ?)にお薦めの一冊です。


びりっかすの神さま

 岡田 淳/作・絵 偕成社 刊










中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
  http://nakanoshuichi.com/

Shuichi NAKANO official website / English edition
  http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html


| | コメント (0)