北海道は「化石王国」?!その2
毎度のことながら、建物の外観の写真を撮っていないので、いきなり核心部へ。
体育館並の広さのフロアに、所狭しと並べられた数々の化石標本。
その中でも、たぶんこの建物が造られるだろうきっかけとなった地元での発掘物である「タキカワカイギュウ」の全身復元骨格化石が上の写真。今で言う所の「ジュゴン」とか「マナティ」なんかを想像すればわかりやすいかな?
(だとすると建物前の噴水を撮った1枚目の写真にような姿はちょっとあり得ないのかな?)
その他マンモスなどの哺乳類の他、恐竜に関しても竜盤類、鳥盤類から卵の化石、その他の爬虫類や始祖鳥など、進化の過程の中で登場したあらゆる脊椎動物の化石をできる限り漏らすことないようにと言う意図のもと展示しているような感じでした。
大雑把にでも良いから進化の歴史を、さまざまな骨格を比較しながら考えて行くのには、都合のいい博物館なのかもしれません。
ただ、せっかくこれだけの標本を集めているのにも関わらず、今イチ熱気が感じられない所が残念でもありますが...
この中央に立つティラノサウルスの骨格標本も、細かいことを言えば昔の仮説(ゴジラの様に後ろ足と尻尾の三点で立つ)に基づいた組み方で、今の定説には矛盾するものではあるのですが、その理由が元で数々の博物館から古い標本が撤去されてしまう昨今では、むしろ「自然史の書き換えの歴史」みたいなものを実感できる貴重な展示なのかもしれません。
ここのもう一つの目玉でもあります古生代から脈々と続く進化の歴史を描いた巨大壁画を、恐竜たちとともに眺めることのできる、なかなかに見応えのある博物館でありました。
*今日紹介した博物館の公式サイトはこちらです!
中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
Shuichi NAKANO official website / English edition
http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
「子ども遊び場」カテゴリの記事
- 念願のリアル発掘体験!!(2013.10.02)
- 北海道は「化石王国」?!その3(2013.09.06)
- 北海道は「化石王国」?!その2(2013.08.31)
「博物館」カテゴリの記事
- 北海道は「化石王国」?!その3(2013.09.06)
- 北海道は「化石王国」?!その2(2013.08.31)
- 北海道は「化石王国」?!その1(2013.08.30)
コメント