「展覧会」づくり。その1
今回の展覧会がきまってから、早い段階で決めていた事があります。
それは「窓から見える風景」のような展示にする、という事。
前回お世話になった六花亭の喫茶の方が、私の作品が並んでいるのを見て「窓がいっぱい出来たみたいで開放感があります。」と言われた事に起因しています。
それならいっそ、仮縁も窓枠風にしてホントの窓から見える風景みたいにして見よう!ということで、そのせいかどうかはわかりませんが、今までにもまして写実的な作品が多くなっているような気もします。
まあ、と言う意図もあるので、現在はその窓枠風の仮縁作りに翻弄されている最中。
今まで参加して来てフリマなどで試みた着彩の技術も駆使しながら試行錯誤しています。
で、ちょっと困るのはこの作業、ハマると本作を作るより楽しくなるって所です。
中野修一 絵画展
樹をさがす。道をみつける。
会 場:六花亭 西三条店 二階喫茶室(北海道帯広市西三条南1-1-1)
会 期:2013年1月7日(月)〜4月6日(土)
時 間:11:00〜18:00(ラストオーダーは17:30)
お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運び下さい。
中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
Shuichi NAKANO official website / English edition
http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html
| 固定リンク
コメント