幼稚園にお邪魔してます。
一階の玄関ホールにはペンギン、そしてゾウさんがこっそりと隠れてます。
階段の踊り場では、キリンが下を通る子どもたちを見下ろしている?
吹き抜け部分では、シロクマとフラミンゴが向かい合わせです。
子どもたちの目線でここから眺めると、ちょうど手すり越しに見えるので、檻の中に居るようにも見えるかも?
久々にクエさんも登場したりと、気が付けば、展示できそうな場所を見つけて(無理矢理?)、その他持って行った作品も全部展示してきたので、計8点とちょっと欲張って並べちゃいました。
次の日来園した子どもたちは、どんな顔して眺めているのか、ちょっと気になる所です。
(こっそり様子でも見てきたいような...)
11月23日までの展示なんですが、幼稚園さん側のご厚意で一般の方も見学にして頂けるという事になりまして、子どもたちが帰った後の午後2時から6時までの間でしたら、職員室の方に一声かけて見て頂くことができるそうです。
(見学の際は、くれぐれもそちらの方にご迷惑がかからない様、ご配慮よろしくお願いします。)
*秋田幼稚園の公式サイトはこちら!
ということで、少しの間ですが、また日の目を見る事ができました。
また引き続き、展示のご希望などございましたら、ご連絡ください。
全てに対応できるかどうかはわかりませんが、善処して行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
Shuichi NAKANO official website / English edition
http://nakanoshuichi.com/eng/top01.html
| 固定リンク
« また来年。 | トップページ | リンドウのそばで »
コメント