« 今回、ナンバーワンの日帰り入浴 | トップページ | 日本画の展覧会 »

2011年6月18日 (土)

復活!PM-4000PX

11061802
グループ展の目録印刷途中にブチ壊れ、私をブチ切らした(あくまでもただの掛詞!)我が家のプリンターPM-4000PX。

昔から家電に対して都市伝説の如くささやかれる「買った方が安いんじゃない?!」とセリフをスルーさせ、ネットにて修理依頼。

2時間後くらいに「明後日取りに伺わせます。」と返事が来て、残っていた元箱に入れて、出荷準備OK。

グループ展最中に修理工場へと飛び立ったプリンターが一昨日、帰ってきました。

なんでも廃インクタンク?だかが、一杯になっていて、その交換と少々のメンテナンスと調整で、しめて5775円!

最新のA3ノビ対応の最高位機種(当時はそうだった)は、どう転んでもこの値段では手に入らないので、これでまずは納得。

一応クリーニングをかけて、純正絹目調用紙(このプリンターはなぜか純正の光沢紙は推奨用紙じゃない)でプリントしてみた所...

上の写真の通り、私的には充分満足いく結果となりました。
(上の写真はダブルクリックで拡大します。)



中野修一公式ウェブサイト/この世界のカケラを眺めながら
http://homepage.mac.com/sekainokakera/

Shuichi NAKANO official website / English edition
http://homepage.mac.com/sekainokakera/eng/top01.html


|

« 今回、ナンバーワンの日帰り入浴 | トップページ | 日本画の展覧会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

制作日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今回、ナンバーワンの日帰り入浴 | トップページ | 日本画の展覧会 »