「単純」な風景を眺めながら
世の中もこの風景と同じくらい単純だと、今より判りやすくて、生きやすいのかもしれません。
でも、やっぱり違うのかな??
あんまり単純過ぎると「Yes or No ?」「白か、黒か?」などなど選択肢が極端に狭くなりそうで、それはそれで生きにくいのかな?
ちょっとあいまいなグレーの部分が、大きく広がっているからこそ、人は自分の好みに合わせて様々な選択ができて良いのかもしれない。
でも選択肢が多ければ多いほど、それはそれでまた「迷い」の原因にもなる訳で...
で、結局の所、選択肢は多かろうと少なかろうと、悩みは尽きない訳であります。
そしてこんな風景も、一見単純そうに見えて、いざ描いてみると案外難しかったりするのです。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/
http://homepage.mac.com/sekainokakera/eng/top01.html
| 固定リンク
コメント