口内炎が...
食事中の人には大変失礼なお話。
口内炎がひどい..とクールな色を使って表現している場合じゃないほど痛い。
元々できやすい体質なのではあるが(それとも別の病気の予兆?)、今回はいつになくひどい。
これができると、連動するように体調も悪くなってくるから始末に負えない。
この「口内炎」と「体調」の主従関係はよくわからないが、栄養のバランスが悪いからか、それとも睡眠不足のせいか、はたまた精神の問題からなのか?
カンヴァスを作る時、大工さんよろしく、口に含んだカンヴァス釘が原因と言う説もある。
原因はともかく、今回はやっかいなのが二つ。
一つは上唇のすぐ裏側。
ここにできると上手く口が閉じれない。ゆえに喋っている最中によだれを垂らしたり、咀嚼中に食べ物が口からこぼれたり。
熱い食べ物がしみる。
上手く歯が磨けない。
もう一つは舌先。(ここにできたのは初めて)
よく見ても判らないくらい小さい(3×1mm程度)
小さいくせにどこよりも痛い。しみる。
しびれるみたいにピリピリする。
どうでもいいから早く治って欲しい。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
| 固定リンク
「病気」カテゴリの記事
- A、B、どっち?(2012.02.19)
- お世話になりました。(2011.11.10)
- もうそろそろ「病み上がり」とは言え無くなる?(2011.11.05)
- 病み上がりの散歩は続く...(2011.11.04)
- 読書の秋(2011.11.03)
コメント
中村晴信 様
コメントありがとうございます。
やっぱりサプリメントとかは有効なんですね。
なるべく「薬に頼らない!」生活をしたいと願って、ここまで来ましたが、こうなってくると、やはり使わざるを得ないのかと考えているところです。
という事で、ボチボチと色々試してみます。
投稿: 中野 | 2010年11月 2日 (火) 09時39分
口内炎は、昔、よくなりました。
今も時々なるので、その時はビタミンC・B系・Eのサプリメントを毎食ごとに摂っています。
治りが早まりますよ!!
アリナミンやエスファイト等でも効果あります。
更に、寝る前に口内炎の塗薬を塗ってから眠ると、もっと早く治ります!!
お試しあれ♪
投稿: 中村晴信 | 2010年11月 1日 (月) 07時25分