イラストカード、増産中!
個展終了からずっと、こんな絵をせっせと描いています。
絵の雰囲気から画材まで、あまりに今までと違うんで、便宜上、イラストカードと呼んで区別しています。
本当は、もっと余白を残しつつ、もう少し「サラッ」とライトな感じに仕上げたい!と思っているのですが、何せ根が「油彩画家」なんで、端から端までビシっと描き込んでいないと落ち着かないというか、画面全体を一度は筆でなぞらないと、気が済まない性分な様で、こんなイラストでもなんかちょっとヘビーな感じに仕上がってしまいます。
じゃあ、それが全然駄目かというと、人によっては「ライトな画風と、ヘビーな感じのマチエールのギャップが楽しい!」と言ってくれる人もいるんで、世の中全く予想ができないというか、軽はずみに判断できないというか...
個展の後、思わぬ方からこちらのタイプの作品の依頼が舞い込んで、そこからさらに作品はどんどん増え、その依頼の分が完了した今でも、作品はどんどん増殖して行きそうな予感。
「出産祝いとか、新築祝いとかに使ってもらえたら...」
「ちょっと大変だけど、結婚式の引き出物、という手もあるぞ!」
などなど夢だけはどんどん膨らみますが、こればっかりはもう少しちゃんと「営業活動」でもしなければ、黙っていても依頼は無さそうですが...
「ならば、とりあえず!」という事で、こんな作品を持って、どこかのフリーマーケットにでも出かけてみようかと思い立ちます。
ただ、そろそろ寒くもなってきて、近場じゃもう開催はないのかなと思っていたら、良い具合に妻が一つ近場のフリーマーケットを見つけてきます。
(うちの妻、何故かこういうタイミングだけは抜群に良いんです。)
湯沢から峠を越えて、宮城県に向ったその先にある「岩出山」という所。
そこで開催されるフリマに出展しようかと思っています。
詳細については、また後日、発表しますので、お楽しみに。
*そちらのフリマの紹介の公式サイトはこちら→(Click)
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://homepage.mac.com/sekainokakera/eng/top01.html
| 固定リンク
コメント