これにて終了!...?
先程、出先から戻って来てみたら、こんな梱包の山、山。
勘の良い方、このブログを毎日愛読されている方は、お気づきの通り、西脇市の個展の出品作品が里帰りしました。
箱詰めした当人しか判らないような厄介な梱包にも関わらず、ちゃんと梱包し直して発送してくれた美術館の方々には、なんとお礼を言って良いやら....
本当にありがとうございました。
中には芳名録の写しなども入っていて、さっと目を通した所、100人以上の方がお名前を書いて下さったようで、美術館の方によれば「入場者数は芳名帳の約3倍...」とおっしゃっていましたので、その言葉を信ずるなら、会期中約300人近い方が訪れたと言う計算になります。
もし本当にそうなら、これまた嬉しい限りです。
これまた 本当にありがとうございました。
それにしてもこの作品たち、乗用車の荷台一つで積み出せる量ですから、そんなに大きくもないし、かさばる訳でもないはずですが、こうやって並べてみると決して「少ない」とは言えませんね。
ここで問題なのは、この収納場所。
ほとんど同じ家の中から出てきたはずなのに、いざ梱包し直してみると、収納場所が見つかりません。
こうなったら、もう一度車に積み直して、どこか展示してくれそうな場所まで、
出張しますか?
往復の交通費と搬出入当日の宿泊費さえ面倒見てくれましたら、日本国内どこへでも行く....覚悟はとうの昔にできてますが、呼んでくれる所なんか、無いよなぁ。
でも、興味のある方おりましたら、ぜひコメントを!!
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://www.sekainokakera.com
| 固定リンク
コメント