危険物注意!!
先日、インターネットにて念願のマウントアダプターを購入。
手続きを済ませて、お金を振り込んだら、その日のうちに相手の方から、運送会社で行なっている「荷物追跡サービス」のアドレスと番号を教えてもらいます。
(迅速な対応に感謝!)
で、様子がおかしくなったのはそこから。
何度荷物の在処を検索しても、最初の郵便局から動く気配がありません。
通常なら次の日の午前中には秋田県内の郵便局に届いているはずなのに、結局、その日は一日、前日までと同じ郵便局名が表示されたまま。
で、届いたのはさらにその翌日。
「いやいや、すっかり待たされたよ...」
と思ってパックをよく見ると、見た事のないシールが張ってあります。
航空輸送禁止
その下の小さい文字にも目をやると、そこには
...内容品名から航空輸送できない危険物又はその疑いがありますので...
どうやらこれは、昨年頃に、航空輸送の荷物に花火が混じっていたと言うのが問題になってからの措置らしいのです。
「じゃ、なんでただのカメラ部品が」というと、カメラの中に納まっている「リチウム電池」が発火の恐れがあるとかで危険物扱いされるらしく、内容物名に「カメラ部品」と書いてあったので、このシールが貼られたようです。
という訳で、陸上をエッコラと渡って、ようやく私の手元に届いた訳でした。
——————————————————————
でも、ある意味この野放しのネコの方が、私にはずっと危険に見えたりします。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://www.ueno-mori.org/taisho.html
| 固定リンク
「不思議な話」カテゴリの記事
- こんな緑を眺めていたら...(2012.07.10)
- ◯◯かと思った...(2012.06.21)
- KEEP A BREAST。そしてTOKYO LOVE SHOW へ!(2012.05.10)
- 奥州市は宇宙とつながっていた!!(2012.05.04)
コメント