やっぱり上手くしゃべれません。
先日、コミュニティFMのとあるラジオ番組の収録に伺いました。
パーソナリティーの方と20分ほどあれこれとお話しして、私自身の外殻を知ってもらってから収録。
いかんせんラジオなんで、作品そのものに付いて話しても伝わりにくいので、最近の活動を中心に15分ぐらいのお話。
尋ねられた事について答えるという形式なんですが、いきなりの一発録りなんで、気が付けば自分が何を言っていたのかよく判らず、しゃべりながら堂々巡りをしていた様な気もします。もっとも2回、3回と録り直した所で、上手くしゃべれるはずも無いのですから、1回で決めてもらった方が気持ち的には楽ですが。
近々で展覧会でもあれば、そんな話題中心にしゃべれたのかもしれないけれど、まあこればかりは仕方がないですね。
そう考えれば新聞の取材の方がはるかに楽です。
新聞ならこっちがどんなわかりにくい解答をしても、ちゃんと書き直して頂けるんですが、ラジオじゃ、もろ「ダイレクトな自分」ですからね。
今日の午前中にオンエアの予定ですが、いろいろと後悔しそうだし、これが電波に乗って地域全体に飛んでいるのかと思うと恥ずかしいので、自分では聞かないと思います、たぶん。
でもって録音された自分の声を聞くのって、自分の声じゃないみたいでスゴく苦手なんですよね。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://sekainokakera.cocolog-nifty.com/blog/cat38216335/index.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すごい雷でした。(2021.07.31)
コメント