モサモサと雪の降る中を...
喜んでいいのかどうかはともかく、今日は久々の冬らしい荒れた天気。
そんな中、スキーに出かけてきました。
湯沢市内からだとトンネルを一つ越えたところ、山の向こう側にある「稲川スキー場」へ向かいます。
途中、瞬間的には前の車が見えなくなりそうな道路状況からも想像した通り、スキー場も吹雪のど真ん中。
あんまり視界が悪いんで、昼間にも関わらず、ナイター照明が点いておりました。
前回までは中途半端に暖かい日ばかりで、そうなるとウェアに着いた雪もすぐに融けてベチョベチョになっていましたが、今日はさすがに気温も低く、だからといって顔が凍り付く訳でもなく、適度に快適な寒さでした。
今シーズン4回目ともなれば、子どもの方も慣れたもので、何も言わなくとも、自分でブーツを履き、板やストックを用意して準備完了!
で、早速滑り出したのですが、未圧雪の斜面に積もった雪に足を取られ、スピードがあんまり出ません。
ただでさえ上から下まで全線、初心者のコースのようになだらかな斜面だというのに、これじゃまともに滑れる所はごくわずか。
「スピードが出ないから、初心者にはこれで十分!」
と思いたい所ですが、板を揃えて真下を向いてもスピードが出ないとなると、かえって練習になりません。
それでも子どもの方は、課題のロープ塔も何とかクリアして、滑るのを楽しんでました。
そんな我が子も明日からは三学期が始まります。
最初の日なんで荷物が多いんで、吹雪かないと良いけどな...。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://sekainokakera.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-26bd.html
zoom zoom zoo!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- こんな天気の下ですが(2013.04.18)
- 今日からオレは...(2013.04.05)
- 洗濯バサミ・アート?(2013.03.07)
「子ども遊び場」カテゴリの記事
- 念願のリアル発掘体験!!(2013.10.02)
- 北海道は「化石王国」?!その3(2013.09.06)
- 北海道は「化石王国」?!その2(2013.08.31)
コメント