ネコみたいだったり、犬みたいだったり

「ネコはコタツで...」
突然、こんなに気温が下がったりすれば、さすがに子どもも家の中で縮こまってしまいます。
朝の着替えの時から、室内で遊んでいる時でも、気が付けばストーブの前に佇んでいる我が子。
ストーブの前やホットカーペットの上でゴロゴロしている姿はまさに、ネコのよう...
「犬はよろこび 庭 かけ回り...」
でもやっぱり、しんしんと降り積もる雪が気になるようで、外に出たくてウズウズしています。
で、リリース(?)されるとこんな感じ。
もちろん一人で遊んだってつまらないし、だからと言って怪しいインフルエンザが流行っている様な状況では、簡単に友だちを呼んで..ともいかない訳で、そうなると必然的に親同伴。こっちはいい加減、朝晩の雪かきで疲労気味&腰痛気味なんですが、そんな事はおかまい無し。


で、半ばやけくそで、軽く握った雪玉を投げてやります。
すると負けじとそれをプラスチックのスコップで打ちます。
当然、打ち損じたのが直撃したり、頭の上でくだけた雪塊が、粉々になって降り掛かったりして、見ているこちらまで冷たくなってきます。
30分も遊んでいれば、手も冷たくなるし、長靴には雪が入ってくるし。
それでもなかなか家に入りたがらない我が子。
気が付けば辺りはすっかり暗くなり、そろそろあちこちの家から夕餉の支度の薫りが漂ってきそうな時間になっていました。
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://sekainokakera.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-26bd.html
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- こんな天気の下ですが(2013.04.18)
- 今日からオレは...(2013.04.05)
- 洗濯バサミ・アート?(2013.03.07)
「子ども遊び場」カテゴリの記事
- 念願のリアル発掘体験!!(2013.10.02)
- 北海道は「化石王国」?!その3(2013.09.06)
- 北海道は「化石王国」?!その2(2013.08.31)
コメント