降り積もる音

嬉しい気持ちとは裏腹に、それに付随してやってくる「除排雪」や「雪下ろし」などははなはだ煩わしく、複雑な心境。
もちろん総体としては嬉しいのですが。

しっかりと積もった雪は、もちろん夜の景色さえも一変させてしまいます。少ない光源でも、雪に光が反射して、窓の外はいつまでも黄昏時のように、いつもより少しだけ明るくなります。
月などが出ている日は「これがひょっとして白夜?」などと勘違いしそうなくらい、明るく見えこともあります。

そうなると今日は朝から大忙し。写真の通り、家の前に積み上げられた雪を取り除かないと車はもちろん人だって外に出る事はできません。
そしてこの除雪車が入った日は「流雪溝」が流れる日。そうなるとその時間に向かって雪かきをしなければなりません。町内総出なので「まだ眠りたいのに・・・」なんて言ってられません。
「第19回 富嶽ビエンナーレ展」入選作公開中!
web版「中野修一 絵画展」も好評公開中!
http://homepage.mac.com/sekainokakera/index.html
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/thumbhole/
| 固定リンク
コメント