« これも「ゆるキャラ」? | トップページ | ちょっとバテ気味? »

2008年7月24日 (木)

始めてはみたけれど・・・

 北海道は観光客が多いです。もともと面積も広く、見所も分散しているので、一極集中こそはありませんが、富良野近辺を走っていると、観光バスやレンタカーの多さに、今更ながら驚かされます。

 しかしそんな北海道にあっても、観光資源のない処はほとんど相手にされません。道東にあるここ北見市も、観光資源がないためにガイドブックに名前が載ることもなく、たぶん網走管内でもっとも人口も多く、合併のために面積も広くなったにかかわらず、誰の目にも止まらない街になっています。

 そんな北海道ですが、この地に憧れて、他の都府県からやって来て、この地で商売を始める人も多いようです。最近、沖縄県も移り住んでくる人が多いように聞きますが、面積が広い分、分散してしまい、見えづらいのかもしれませんが、その数は結構多いんじゃないでしょうか?

08072002

 道内の各地にあるスロウなカフェなど紹介した本を見ていても、他県から来た人が始めた店が何軒か見られます。そんなお店がこの近くにもあるというので、取材の途中で寄ってみようと思って行ってみました。・・・が、しかしそのお店は既にありません。昨年の夏頃に出版された本でしたので、まさかとは思いましたが、入口にはロープが張られ、ブラインドは固く閉ざされ、入り口近くに残された看板に、わずかに残るはがされた文字跡にだけそのお店の面影が偲ばれます。

 近隣からのリピーターが期待できない土地で長く続けていくのは、やはり難しいのでしょうか?雪も多く寒い季節に耐えられなかったのでしょうか?どうしてそうなったのか、詳しい事情はわかりませんし、そこのオーナーたちがその後どうなったか、もちろん知る由もありません。お前には関係ない事だと言われれば、全くその通りで、そんなことを知りたがるのは、ただの野次馬根性なのかも知れません。でもその本にあったその店の若いオーナー夫婦の、夢と希望に満ちた笑顔を見ると、今でもどこかで元気にやっているのだろうかと、他人事ながら彼らの行く末が、少しだけ心配になるのです。

 昨夜の地震、こちらでもけっこう揺れました。思わず目が覚めてしまいました。

|

« これも「ゆるキャラ」? | トップページ | ちょっとバテ気味? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 始めてはみたけれど・・・:

« これも「ゆるキャラ」? | トップページ | ちょっとバテ気味? »